少し前、我が子への保育士訪問の際に、赤ちゃん用の、お湯で溶かす粉タイプの麦茶をもらった。我が家では、ミルクと母乳以外あげたことは無かったのだが、たまたま、グズって風呂にいれるタイミングを早めたときがあり、「ミルクまで時間あるし、風呂上がりで喉乾いてるかもしれないから」ということで、麦茶を飲ませてみることにした。風呂上がりに白湯をあげてる家もあるくらいだし、ほぼミルクも残したことがないから、麦茶も喜んで飲むんじゃないかな〜と思っていたが、
全然飲まない!
最初口に哺乳瓶を当てるときも、お腹が減ってないのか、色がいつもと違うのがわかったのか、全然食いつかず、咥えさせてからも、ちょっと飲んだと思ったら、すぐ止まって咥えもしなくなってしまった。
全く飲まないというわけでもなく、不味くてベーするわけでもなく、かと言って飲むわけでもない。
なんともビミョーな反応に驚きだった。離乳食始まったら麦茶飲んでくれないと困るんじゃないのか?と少々先が心配。
話変わって、パパママお気に入りの、モフモフした恐竜の服があるのだが、それがついにうんちまみれになってしまった!
色んな服をうんち漏れでシミをつけてきた我が子だったが、まだ一番お気にの恐竜服は被害にあっていなかったので、ショック。モフモフ素材なので、毛にうんちが絡まったら取れないだろうなと思っていたが、幸い肌着から漏れてきた量は少量だったので、洗濯したら無事きれいになった。
服がお気にであるほど、着せるタイミングが難しくてしまいっぱなしになってしまいそう。汚れてもいいさと割り切るのがいいんだろうね。