最近ふるさと納税をした。以前はお肉や刺し身など、いわゆる大人が食べる「ぜいたく品」を頼んでいたのだが、1歳半になりいろいろ食べられるようになった我が子にもなにかあげれたらなと思い、今回は私の苦手なメロンを頼むことにした。メロン全然美味いと思わないのだけど、わが子と妻が喜んでくれるかと思ってのこと。以前旅行に行った際バイキングでいろいろわが子に食べさせてみたが、結局食べたのはフルーツだけだったし、お肉は嫌いだしで、そのバイキングの時にしか食べられないメロンをと。
届いたメロンをカットしてみると、バイキングに出てくるのとは違い、水分多めのあまーいものだった。バイキングのは固体って感じだけど、今回のはジュルジュルって感じ。少し食べてみた感じ、甘さは飛び抜けていたので「これは喜ぶぞー」なんて思いながらあげてみると、最初は「なんだこれ」と警戒モード。ただ食べたら甘いので、あげればちゃんと食べる。しかし、反応は特になく、最後の方は「もういらん」と拒否。なんてこった、甘けりゃ良いわけじゃないのか。この反応は冷凍バナナ以上、いちご未満って感じ。価格的には段違いのものなのに扱いは上中下で中だったのだ。嫌いじゃないけどいっぱいは要らないレベル。
一応3日かけてメロン全体の1/3くらいは食べたけど、残りは妻が美味しく頂いた。やはり自分で作ったものでも、買ってきた高級品でも、食べてもらえないとちょっとへこむ。高級なのよコレ、なんて勝手に買ったのに恩着せがましいことを言う始末。
まぁ子供だししょーがない、私もメロン好きじゃないんだから一緒じゃんか。今後はメロン買わないようにしよ。
おしまい
↓子供が産まれたらAmazonらくらくベビー登録でお得な無料セットがもらえる! https://amzn.to/4i92Luu