普通のリーマンパパの育児ブログ

栃木県に住み、メーカーの研究開発職で働く普通のサラリーマンパパが、初めての育児に奮闘する様子を日記形式で発信する育児ブログです。

育児日記 1歳4か月 ようやく保育園決まった

生後11ヶ月入園からの保育園入園申請をし始めて、はや5ヶ月は経ったか。まだ入園出来ていなかったのだが、この度4月入園でようやく保育園が決まった。

 最初は「入れちゃったら忙しくなるなー、我が子との時間も減っちゃってやだなー」なんて心配をしていたが、3か月連続で落ちると、そんな心配していたのがアホらしくなるくらい焦りが出てきた。え?マジ?入れないの?ここ栃木県よ?希望の紙には第10希望まで書けるが、最初は本当に行きたい3,4つを記載して出していたものの、だんだん回を重ねるごとに書く保育園は増えていき、最終的には第10希望まですべて埋めて出した。少し遠いところも含めて希望した。我が家は今丁度手狭になってきたし、保育園の近くに引っ越せば良いやと思ったためである。保育園を優先して譲歩した形だ。

そして結果を待ちわびてしばらく待ち、2月。ようやく役所から連絡が届き、入園が決まった。第9希望だった。そこは今の家から車で20-30分ほどかかるため、当然ながら引っ越しが必須になった。入れはしたけれど、普通に考えたら車で20分て、遠すぎない?一応希望には書いたけどさ、第9希望だし、なんとかなんなかったのかなぁ。とりあえず場所が決まったので、ようやく物件選びも本格的に始められるから、その点は良かった。毎日スーモで物件を探しているが、物件選びってやっぱり楽しい。今のところ「ここだ」というところは無く、まだ検討中なのだが、ファミリータイプはあまり選択肢が多くなく、もう家建てちゃったほうが良くね?と思ってきたり、でも家買うとなったらどのメーカーでどう買うのが良いのかなんて考え始めてキリが無くなったので、一旦考えることをやめた。

誰しもが大人になって一度は考える「家問題」向き合うときが来たのだなぁ。

↓子供が産まれたらAmazonらくらくベビー登録でお得な無料セットがもらえる! https://amzn.to/4i92Luu

育児日記ランキング
育児日記ランキング

育児・乳児ランキング
育児・乳児ランキング

子育てパパランキング
子育てパパランキング

育児ランキング
育児ランキング