連休中の平日、世間は働いているが、私は休みである。我が子は、保育園に預け久々の一人時間。やるべきことがたくさんあり、それを消化していく。なにより自由に自分のタイミングで自分の動きたいように動ける時間は、子供が生まれてからなかなか取れないの…
ゴールデンウィークに入り、休みが長い私が我が子を家で面倒見る日が2日ほどあった。少し体調悪そうなので保育園にも行かないことにしたのだ。体調悪いとはいえ鼻水がズビズビ出てるくらいで、本人はいたって元気。外に行かせろとお出かけカバンを持ってきて…
私の会社は祝日が休みでない代わりに長期連休、つまりゴールデンウィーク、お盆、正月休みが長い。今回のゴールデンウィークも10日ほどあって、小学生の春休みくらいの連休となる。これまでとは異なり、妻は仕事に復帰してるので、家族でずっと3人一緒の連休…
我が子も早いもので1歳6か月となり、だいたいの赤ちゃん用の食べ物は食べられる歳になった。ベビーフードの最上級は1歳6か月〜なのだ。とはいえ実際はそれらもほとんど食べない。ハンバーグも肉団子も、とにかくこの頃から解禁される塊の肉が嫌いらしい。パ…
保育園に通い始めて2週間ほど、一度保育園の送迎も経験しておかないとなと思い、有休を取って妻と一緒に我が子の送迎について行った。保育園に着いてからやることは意外と多く、服を棚に入れたり、コップを置いたり、タオルを掛けたり、登園ボタンを押したり…
我が子が保育園に通い始めてはや2週間。泣きまくっておやつも拒否していたのは最初の話。他の子よりは遅かったものの、人間慣れていくもののようで、今では朝ママとバイバイ出来るようになり、ママが迎えに行った時も、「おう!」と「来たのか」くらいのリア…
我が子は、風邪をひくと食欲がなくなりがちになるのは知っているのだが、これまでご飯120gもモリモリ食べていたのが40gも食べなくなってしまい不安になった。鼻水が出ているので十中八九風邪なのだけど、治るまでイチゴとバナナしか食べないのはさすがにまず…